2015年02月21日
本!!
こんにちは(*^。^*)
美容室 癒楽里の J です!!
こんな本 買いました

「怒らない育て方」
という本と、どちらにするか悩みましたが
こちらにしました
読書は 苦手ですが
何か 悩んだときは 本を読むと
ちょっと 落ち着きます!!\(^o^)/
いい仕事をしながら、
いい子育てしなくては(*^。^*)
美容室 癒楽里の J です!!
こんな本 買いました


「怒らない育て方」
という本と、どちらにするか悩みましたが

こちらにしました

読書は 苦手ですが
何か 悩んだときは 本を読むと
ちょっと 落ち着きます!!\(^o^)/
いい仕事をしながら、
いい子育てしなくては(*^。^*)
2014年04月23日
ふくらはぎを揉んで全身健康になる。
こんにちは。
スタッフMです
今日は昨日と違ってとても天気が良く気持ちいいですね。
癒楽里に新しい本が入荷しました~
その名も「ふくらはぎを揉んで全身健康になる」

頭痛
全身のだるさ、疲れやすい
風邪をひきやすく、治りにくい
足がむくみやすい
髪や肌がパサパサ
肩が凝る
腰痛
便秘
その悩みは
ふくらはぎを揉むだけで改善します
・・・・・・・・・・・と書いてあります。
美容師の職業病は『肩こり』なのですが、早速店長Jさん改善のきざしが・・・
気になる方は、
癒楽里で髪をキレイにしながら・・・
コーヒーを飲みながら・・・
リラックスしながら・・・
読書をお楽しみ下さい
大好評 2nd Anniversary 4月30日(水曜日)まで

スタッフMです

今日は昨日と違ってとても天気が良く気持ちいいですね。
癒楽里に新しい本が入荷しました~

その名も「ふくらはぎを揉んで全身健康になる」

頭痛
全身のだるさ、疲れやすい
風邪をひきやすく、治りにくい
足がむくみやすい
髪や肌がパサパサ
肩が凝る
腰痛
便秘
その悩みは
ふくらはぎを揉むだけで改善します
・・・・・・・・・・・と書いてあります。
美容師の職業病は『肩こり』なのですが、早速店長Jさん改善のきざしが・・・
気になる方は、
癒楽里で髪をキレイにしながら・・・
コーヒーを飲みながら・・・
リラックスしながら・・・
読書をお楽しみ下さい

大好評 2nd Anniversary 4月30日(水曜日)まで

2013年10月13日
おもしろ料理本!!
以前 紹介させてもらった料理本!
お客様から、 簡単でおいしそう とか 書いてる方の つっこみが
おもしろい! とか
人気があったので
ようやく 私も 見てみました\(^o^)/
確かに おもしろいです
人気ブロガ-さんらしい
なかでも 特におもしろかったのが

「タイタニックレシピ」
タタニックの ビデオをセットするところから始まり
ジャックが唾を飛ばして遊んでるシ-ンで水を足し、
ロ-ズが踊り狂ってるシ-ンで水を足し
・・・と タタニックを見ながらの 料理
最後に・・・
ロ-ズが笛を必死に吹く頃にはまる焦げです。 だって
タイタニック、懐かしいですねえ
料理が楽しくなるような本です\(^o^)/

お客様から、 簡単でおいしそう とか 書いてる方の つっこみが
おもしろい! とか
人気があったので
ようやく 私も 見てみました\(^o^)/
確かに おもしろいです

人気ブロガ-さんらしい

なかでも 特におもしろかったのが

「タイタニックレシピ」
タタニックの ビデオをセットするところから始まり
ジャックが唾を飛ばして遊んでるシ-ンで水を足し、
ロ-ズが踊り狂ってるシ-ンで水を足し
・・・と タタニックを見ながらの 料理

最後に・・・
ロ-ズが笛を必死に吹く頃にはまる焦げです。 だって

タイタニック、懐かしいですねえ

料理が楽しくなるような本です\(^o^)/

2013年08月07日
お楽しみ!!
この夏休み 子供たち 姪っ子たちを 旅行に連れて行ってくれるって

私の叔父が!
私も行きたあ~い
ま 今回は 諦めて
本買いました\(^o^)/
予習して スム-ズに遊べるように!!

私は 元気に楽しんで帰ってこれるように 祈るだけです!
そして 初の 3日も 子供がいないという日を
楽しみに
私も 満喫させてもらお~ (仕事だけど)


私の叔父が!

私も行きたあ~い

ま 今回は 諦めて
本買いました\(^o^)/
予習して スム-ズに遊べるように!!

私は 元気に楽しんで帰ってこれるように 祈るだけです!

そして 初の 3日も 子供がいないという日を
楽しみに

私も 満喫させてもらお~ (仕事だけど)
2013年07月30日
料理本
先日 お客様用に 料理本買いました
見た感じ おしゃれで 簡単そうだったので
毎週 休み前に 家でじっくり 見ようと
持って帰るけど
ペラペラめくるだけ
早く 何か作ってみて 「これ おいしかったですよ!」
って 言えたらいいな
いつになるやら
ところで またまた 首から 肩にかけて 右半分 頭まで痛い
J です
いつも 痛くなる前に 早めに マッサ-ジ行こうと
思うのに
痛くないと 早く帰らないと ちびらがご飯待ってると思ったり
朝は朝で お昼の準備したりすると いつの間にか
時間がなくなってたりで
でも今日は マッサ-ジ行ってかえろ~
今日は お惣菜で!! (いつも手抜きだけど
)

見た感じ おしゃれで 簡単そうだったので

毎週 休み前に 家でじっくり 見ようと
持って帰るけど
ペラペラめくるだけ

早く 何か作ってみて 「これ おいしかったですよ!」
って 言えたらいいな

いつになるやら

ところで またまた 首から 肩にかけて 右半分 頭まで痛い
J です

いつも 痛くなる前に 早めに マッサ-ジ行こうと
思うのに
痛くないと 早く帰らないと ちびらがご飯待ってると思ったり
朝は朝で お昼の準備したりすると いつの間にか
時間がなくなってたりで

でも今日は マッサ-ジ行ってかえろ~
今日は お惣菜で!! (いつも手抜きだけど


2013年06月08日
まるまるまるの本
今日は、オススメ本の紹介!
『まるまるまるの本』

もともとは、フランスのイラストレーターの本を谷川俊太郎さんが訳して日本で出版されたみたいです。
中身は

めくると…

まるが変化していきます!
うちの子も

夢中(*^^*)
先日、小学校で読み聞かせした時も大好評(^^)ρ
オススメです♪
スタッフMでした。 続きを読む
『まるまるまるの本』

もともとは、フランスのイラストレーターの本を谷川俊太郎さんが訳して日本で出版されたみたいです。
中身は

めくると…

まるが変化していきます!
うちの子も

夢中(*^^*)
先日、小学校で読み聞かせした時も大好評(^^)ρ
オススメです♪
スタッフMでした。 続きを読む
2013年06月05日
魔法のじゅもん
こんにちは 美容室 癒楽里の J です
12年ほど 勤めさせてもらった美容室にいるとき 買った本
久しぶりに 読み返してみました(*^。^*)
ゴ-ンは 毎日毎日 文句ばかり言って
悲しいことや つらいこと どうしてどうして 自分だけ
何をやってもうまくはいかぬ
「どうして ぼくだけ苦しいの?
どうして ぼくだけ悲しいの?
ひどいよひどいよ 僕だけなんて」
そんなゴ-ンに 白い爺さんが 言った
「おまえの望みをかなえてやろう
そのかわり これから言うことを必ず守る そう約束できるかな?」
「一つ 汚い言葉は 使うんじゃない
汚い言葉は 汚いものを どんどん吸い寄せる
体の具合も 心の具合も 悪くなる」
「二つ いやなことがあったとき ”ありがとう”
”ありがとう” には つぎつぎおこるいやなことを
断ち切る力があるのだ
そしてもう一つ ”ありがとう”には
未来を変える不思議な力が あるのだぞ」
「三つ 嬉しいことがあったとき”感謝します”
またまた嬉しいことばかり起きるようになるじゅもんじゃ」
ゴ-ンは 心の底から”ありがとう”と思えなくても
それを実行して 望みをかなえてもらいました

「善人になりきれないと苦しんでいてもいいんだよ
じゅもんで変われるんだよ もっともっと
幸せになれるんだよ」 という 五日市さんからのメッセ-ジ
ありがとう と
感謝します の 言葉の大切さを
改めて 感じました(>_<)
小学2年生のうちの息子は 平気で 汚い言葉を使い
すぐに いじけるので
この本を 読み聞かせて ちょっとでも 良くなるといいな
長い文に お付き合いいただいたところで
ついに!!
家庭菜園 なす

収穫しましたああああ~!!\(^o^)/

12年ほど 勤めさせてもらった美容室にいるとき 買った本
久しぶりに 読み返してみました(*^。^*)
ゴ-ンは 毎日毎日 文句ばかり言って
悲しいことや つらいこと どうしてどうして 自分だけ
何をやってもうまくはいかぬ
「どうして ぼくだけ苦しいの?
どうして ぼくだけ悲しいの?
ひどいよひどいよ 僕だけなんて」
そんなゴ-ンに 白い爺さんが 言った
「おまえの望みをかなえてやろう
そのかわり これから言うことを必ず守る そう約束できるかな?」
「一つ 汚い言葉は 使うんじゃない
汚い言葉は 汚いものを どんどん吸い寄せる
体の具合も 心の具合も 悪くなる」
「二つ いやなことがあったとき ”ありがとう”
”ありがとう” には つぎつぎおこるいやなことを
断ち切る力があるのだ
そしてもう一つ ”ありがとう”には
未来を変える不思議な力が あるのだぞ」
「三つ 嬉しいことがあったとき”感謝します”
またまた嬉しいことばかり起きるようになるじゅもんじゃ」
ゴ-ンは 心の底から”ありがとう”と思えなくても
それを実行して 望みをかなえてもらいました

「善人になりきれないと苦しんでいてもいいんだよ
じゅもんで変われるんだよ もっともっと
幸せになれるんだよ」 という 五日市さんからのメッセ-ジ


改めて 感じました(>_<)
小学2年生のうちの息子は 平気で 汚い言葉を使い
すぐに いじけるので

この本を 読み聞かせて ちょっとでも 良くなるといいな

長い文に お付き合いいただいたところで
ついに!!
家庭菜園 なす
収穫しましたああああ~!!\(^o^)/
2013年05月31日
ツキを呼ぶ魔法の言葉
イヤなことがあったら『ありがとう』
良いことがあったら『感謝します』
先日、ツキを呼ぶ魔法の言葉で有名な五日市剛さんのお話を聞く機会がありました。
五日市さんが学生時代イスラエルで出会ったおばあさんに聞いたのが上の話で、五日市さんが実践したら・・・というお話でした。
今では、オリンピックで金メダルをとるようなアスリートの方や、芸能界の方とも交流があるみたいです。
お話を聞く機会があったらぜひ
そして、イヤのことがあったら『ありがとう』
良いことがあったら『感謝します』
声に出して言ったほうがいいらしいです
写真はその時に買った『座敷わらびーちゃん』
会いたい方は、声をかけてくださいね
さて、本日は午後から少し空きがあります。
早い時間でもお急ぎの方はお電話ください
0995-55-7175
スタッフMでした
良いことがあったら『感謝します』
先日、ツキを呼ぶ魔法の言葉で有名な五日市剛さんのお話を聞く機会がありました。
五日市さんが学生時代イスラエルで出会ったおばあさんに聞いたのが上の話で、五日市さんが実践したら・・・というお話でした。
今では、オリンピックで金メダルをとるようなアスリートの方や、芸能界の方とも交流があるみたいです。
お話を聞く機会があったらぜひ

そして、イヤのことがあったら『ありがとう』

良いことがあったら『感謝します』

声に出して言ったほうがいいらしいです

写真はその時に買った『座敷わらびーちゃん』

会いたい方は、声をかけてくださいね

さて、本日は午後から少し空きがあります。
早い時間でもお急ぎの方はお電話ください

0995-55-7175
スタッフMでした

