2013年10月19日
最近思う事・・・
「ミスが多い!!」
2年生の息子の テストの上のほうに書いてあった
「間違い、たったの3問じゃん!」 と 思うのは
うちの夫婦だけ!?
「人前になると黙ってしまい 自分の気持ちや 表現が
できないので 家庭での対話が必要なのでお願いします」
確かに 恥ずかしがり屋で あがり症なんだよねえ
だけど スキンシップや 対話 してるんだけどなあ・・・
ノ-トあけるたび 赤ペンでチェック項目書いてあると
開けたくなくなるよなあ
10回に1個ぐらいは 褒め言葉もあるけど・・・
人前での発表って 私も苦手だけど
場を何回もふんで 少しずつ慣れていくものではないのかなあ
「ミスが多い!! 」 じゃなくて
「もう少し よく読んでしたら できたのに 惜しい!!」
みたいな やる気のでる表現がいいなあ
と おもってしまう J です(>_<)
かめさんのように ぼちぼちでいいじゃん

自分の気持ちだけが頭いっぱいになってたので
今日は息子に
「今は人前で話せなくても大丈夫! 失敗しても大丈夫! 問題をよく読めば大丈夫!」
って 言ってあげよ~
2年生の息子の テストの上のほうに書いてあった

「間違い、たったの3問じゃん!」 と 思うのは
うちの夫婦だけ!?

「人前になると黙ってしまい 自分の気持ちや 表現が
できないので 家庭での対話が必要なのでお願いします」
確かに 恥ずかしがり屋で あがり症なんだよねえ
だけど スキンシップや 対話 してるんだけどなあ・・・
ノ-トあけるたび 赤ペンでチェック項目書いてあると
開けたくなくなるよなあ

10回に1個ぐらいは 褒め言葉もあるけど・・・
人前での発表って 私も苦手だけど
場を何回もふんで 少しずつ慣れていくものではないのかなあ

「ミスが多い!! 」 じゃなくて
「もう少し よく読んでしたら できたのに 惜しい!!」
みたいな やる気のでる表現がいいなあ
と おもってしまう J です(>_<)
かめさんのように ぼちぼちでいいじゃん


自分の気持ちだけが頭いっぱいになってたので
今日は息子に
「今は人前で話せなくても大丈夫! 失敗しても大丈夫! 問題をよく読めば大丈夫!」
って 言ってあげよ~
Posted by 癒楽里 at 18:03│Comments(0)
│日常